生活の中でのつまづきが気になるお子さんが
利用できる小倉南区の放課後等デイサービス
小学生 18名
中学生 1名
高校生 1名
2020年8月現在



社会性を身につける
① 社会性を身につける
北九州市小倉南区の放課後等デイサービスほっぷひなたでは、SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通じてルールの理解や同世代のお友達との関わり方を身につけていきます。
お買い物支援
② お買い物支援
ほっぷひなたでは「お金は使ったらなくなる」という体験を通じて金銭感覚を身につけ、物を大切にする気持ちや計画性を育みます。
ふわふわシール
③ ふわふわシール
個別に応じた目標やルールを設定し、達成したらシールGet、シールが目標数に達したらご褒美がもらえることで成功体験を積み重ね、やればできる気持ちを育てます。
保護者のみなさまとのコミュニケーションを大事にしています
④ 保護者のみなさまとのコミュニケーションを大事にしています。
ほっぷひなたでは常に保護者のみなさまとのコミュニケーションを大切にして、どんなことでも相談できる雰囲気づくりを心がけています。
公文式学習を取り入れた放課後等デイサービス
⑤公文式学習を取り入れた放課後等デイサービス
年齢や学年にとらわれず、1人ひとりの学力に応じた「ちょうどの学習」を自分(お子さん)のペースで進めていきます。
また公文式学習を通じて「教わる」だけでなく「自分一人で考え、自分一人で答えを導く」ことを積み重ねていくことで知的好奇心を育てます。
またQOL(クオリティオブライフ)の向上に努めます。
※当施設利用の児童のみの対象となります。
※公文教育研究会より正式な導入施設としてサポートを受け、教材提供・指導運営をしております。





放課後等デイサービスほっぷひなたでは、常に保護者のみなさまとのコミュニケーションを大切にして、どんなことでも相談できる雰囲気づくりを心がけています。個別に応じた学習の設定や、生活スキル・コミュニケーションの方法を、日々スタッフと一緒に練習しています。また季節に応じたイベント事や、外出・お菓子作りなど年間を通じて子どもたちは、たくさんの事に挑戦しています。
- 施設名
- 放課後等デイサービス ほっぷひなた
- 所在地
- 〒802-0975 福岡県北九州市小倉南区徳力団地2番2号31棟9号室
- TEL
- 093-964-4321
- 営業日
- 月によって異なります
詳細はページ下部の年間カレンダーをご参照ください。
- 利用時間
- 月曜日〜金曜日13:00~18:00
学校休業期間・第1・第3・第5土曜日 9:00~17:00
- 利用定員
- 10人